採用情報
-
求人内容
事業内容 大手自動車メーカー及び造船関係、環境設備等の物作りの一助を担っています。油圧装置の設計・製作・修理、出張工事、NC加工等の業務及び厚生省認定のプレス検査業務も行っております。
産業機械向け(工場内設備)の機械装置を動かす為の動力源
(車で言いますとエンジン部分)を設計~製造~メンテナンス・出張修理業務を行い
厚生労働省認定のプレス検査業務を行っております。
仕事の内容
先輩指導の下、設計業務を基礎から少しづつ学んで頂きます。
デスクワークだけでなく、工場内の作業も行って頂きながら設計に必要な
知識・経験を少しずつ身につけて頂きます。
機械組立は、まずは鉄材料を切ったり、磨いたり、ボルトを締めたりと簡単な作業から行って頂きます。
油圧の事が何も分からなくても大丈夫です。先輩の指導の下、少しずつ油圧の基礎や構造、技術を学び身につけて頂きます。
技術を身に着け油圧装置の製作、油圧装置の修理、現場工事等の業務を
行って頂きます。
※根気強くやる気のある方、ものづくりに興味がある方、未経験者の方も大歓迎です。職種 機械設計・機械組立・修理・エンジニア 雇用形態 正社員 必要な免許・資格 普通自動車免許 学歴 高卒程度(不問) 年齢 64歳以下 就業時間 変形 1年単位
1)08:30~17:30
休憩時間
90分
時間外
あり 月平均10時間
週所定労働日数賃金 賃金形態 :月給
a 基本給(月額平均)又は時間額
198,000円~247,500円
b 定額的に支払われる手当
責任手当 0円~15,000円
職能手当 0円~15,000円
多技能手当 0円~15,000円
a + b
198,000円~292,500円
c その他の手当等付記事項
*出張手当 1,000円/日
*宿泊手当 10,000円/日
*家族手当 扶養1人につき 3,000円/月
*衛生管理者手当 5,000円/月賞与 あり 前年度実績 年2回・計2.50月分 休日 日 祝 他 週休二日
その他会社カレンダーによる
年末年始・GW・お盆(変更あり)
年間休日数 :100日マイカー通勤 可
通勤手当 実費支給 上限あり 月額:20,000円転勤 就業場所(本社:浅口市鴨方町)(金光工場:浅口市金光町) 従業員数 企業全体:11人 うち就業場所:11人 うち女性:2人 うちパート:2人 加入保険等 雇用 労災 健康 厚生 定年制
あり 一律 65歳
再雇用 あり選考方法 面接
選考結果通知
7日後応募書類等 ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付 選考日時 随時 求人条件にかかる特記事項 未経験者の方も大歓迎です。専門職ですのでやる気さえあればコツコツ働いて色々な技術が身に付けられます。また、仕事に必要な資格等は会社負担で取得出来ます。油圧装置の製作、メンテナンスは岡山県でトップの実績です。共に技術を学び成長していきましょう。
未経験者の方も大歓迎です。専門職ですので難しく思うかもしれないですが、コツコツ働いて色々な技術が身に付けられます。また、仕事に必要な資格等は会社負担で取得出来ます。共に技術を学び成長していきましょう。
企業からのメッセージ ・当社に興味をお持ち頂き誠にありがとうございます。
当社は、町工場にある製造業の皆様を縁の下の力持ちとなりサポートさせて頂いてる小さな会社です。
このページをご覧の皆様は、いま、人生の大きな岐路に立っているのではないでしょうか。
これまで生きてきた年月よりも、さらに長い年月を共に歩もうとする会社を
選ぼうとしているわけですから悩んで当然です。
企業を選ぶ上で、まずは希望の職種・業種をある程度絞りこみ、
次に会社の規模や毎月の給料、年間休日など様々な項目をチェックされることと思います。
自分のやりたい仕事で、会社の規模が大きくて(=安定)、給料が高くて、休みが沢山とれる!
といった夢のような会社に採用されれば、
『就職活動』としては満足のいくものになるかもしれません。
でも実際その会社で働いてみたらどうでしょう… 。
こればっかりは、実際に働いてみないと分かりませんよね?
イメージはしていても、イメージとのギャップは必ずあります。
就職活動に行き詰った時、もう一度原点に戻り、働くということを考えてみて下さい。
もし弊社に少しでも興味を持って頂ければ一緒に働いてみませんか。
研修期間が3ヶ月ありますので期間中に考えてみてください。
もしかしたら、良い答えが見つかるかも知れません。 -